コロナの影響ですることがなくなった大学生の春休みの過ごし方 〜女子大生の日常5〜

Hello, World 

つれづれなるままに、日記といふものを書いてみんとする。。。

 

コロナの影響で部活が停止になり、することが無くなった大学生の春休みの生活についていろいろと書いてみようと思います。

 

f:id:diaryJD:20200320140256p:plain

・1日2食。ブランチと夕食。

 

なぜブランチになるかは自明ですね。遅寝遅起きが理由です。

 

1日2食にするメリットはいろいろあります。

 

まず、食事代が浮く

 

私は下宿をしていて、大学食堂で使えるミールカードを持っています。

食堂はお昼しか空いていないので、昼食だけでこれを全て消費します。

 

なので、必要なのは夕食の費用だけです。

 

夕食は、、、そうですね、納豆と、ゼリーとか、豆腐とか。とりあえず安いものです。

 

正直言って、これでは夜遅くにお腹が空きます。でも深夜に食べたら罪悪感あるでしょ、

だからガムを噛む程度にしています。

 

あとは部の下宿仲間と一緒に夕食を作ったりしています。

 

これはオススメ。お肉を買っても1食500円くらいで済むし、調理スキルも身につくので、メリットだらけです。

 

メニューは、お鍋とか、焼きそばとか、たこ焼きとかです。みんなで食べると美味しいです。

 

こんな感じで、自分の生活リズムを普段とちょっと変えることで生活費を抑えています。が、健康には良くないですね。

 

・新たな趣味を見つける

 

以前から春休みにPythonを勉強しようと思っていました。そこで見つけたのが「paiza」というエンジニアになりたい人向けの転職サイト。

 

このサイトではいろいろな方法でいろんな言語が学べます。

 

RPG感覚のゲームや育成ゲームをするうちに言語を学んだり、動画でわかりやすく言語を学んだりすることができます。

 

一部有料版もありますが、Pythonは完全無料でした。

 

私はもともとCやC++といった言語を学んでいたので、Pythonはとっかかりやすかったです。

 

非常にわかりやすく、問題クリアでレベルアップできる制度があり、モチベーションに繋がりやすい。

 

個人的には、様々なプログラミング学習サイトがありますが、これは当たりだと思います。

 

興味がある人は一度試してみてはいかがでしょうか?

 

URL  https://paiza.jp/

 

 

・近くのカフェに行ってみる

 

カフェで優雅にMacをつかってプログラミングをする、という密かな夢を叶えよう!

ということで、近くのカフェに(サンマルク)。

 

がしかし。いざMac使おうとすると、Wifiが使えない(泣)

 

仕方なく携帯でテザリングしたが、接続がうまくいかず断念。

 

次はWifiのある店に行こう。お金ないけど。

 

 

以上、こんな感じでまったりとした春休みを送っています。暇だなぁということで始めたブログも1つの趣味になればいいな、、、

 

 

Goodbye, World

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村